プレスリリース

【あいちスポーツイノベーションプロジェクト】スポーツビジネス人材育成講座『あいちスポーツ未来共創ラボ』第3回講座(単発回)の参加者募集を開始

リリース発行企業:株式会社ザスモールシングス

情報提供:

株式会社ザスモールシングス(東京都港区、代表取締役社長:田上 悦史[たがみ・よしふみ])は、愛知県が主催するスポーツビジネス人材育成講座『あいちスポーツ未来共創ラボ』の第3回講座(単発回)を2025年12月2日(火)に開催し、参加者募集を開始することをお知らせいたします。本講座第3回では、Hurricane Head of Major Events & International Development の Antonin Hardy(アントニン・ハーディー)氏と、SPORTFIVE セールスマネージャー(ボルシア・ドルトムント/ヨーロッパサッカー担当)の高野聖也(たかの・せいや)氏を講師に迎え、「グローバルスポーツイベントの企画運営と SNS マーケティング」をテーマに対談形式のセッションを実施します。世界規模のエクストリームスポーツ大会『FISE(フィセ)』で培われたSNSを通じた若年層へのアプローチや、スポンサー企業とのブランド共創戦略など、グローバルな視点での実践知見が共有される予定です。本講座を通じ、スポーツビジネスの革新やスポンサーシップに関心をお持ちの企業・自治体・スポーツ関連事業者の皆様は、ぜひこの機会にご参加ください。



イベント概要
主催:愛知県
企画・運営:株式会社ザスモールシングス
開催日時:2025年12月2日(火)18:30~20:00(予定)
会場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
テーマ:グローバルスポーツイベントの企画運営と SNS マーケティング(FISE)(予定)
形式:二名ともオンラインでの登壇予定、会場での視聴に限る/セミナー(講演・セミナー部分のみの聴講となります)
登壇者:Antonin Hardy氏、高野聖也氏
参加費:一般9,000円(税込)
定員:若干名

申込期限:2025年12月1日(月)13時59分
申込URLはこちら

登壇者紹介
Antonin Hardy(アントニン・ハーディー)氏(Hurricane Head of Major Events & International Development)
欧州を拠点とするエクストリームスポーツイベント企業「Hurricane」にて、大規模スポーツ大会の統括および国際展開を担当。世界最大級の都市型スポーツフェスティバル『FISE』の企画運営をはじめ、各国でのスポーツイベント開催に携わる。グローバルな視点からスポーツイベントの新たな価値創出に挑戦し続けている。

高野聖也(たかの・せいや)氏(SPORTFIVE セールスマネージャー〈ボルシア・ドルトムント/ヨーロッパサッカー担当〉)
国際的なスポーツマーケティング企業「SPORTFIVE」のドイツ拠点にて、欧州サッカークラブ・ボルシア ドルトムントのスポンサーシップセールスを担当。欧州トップクラスのクラブ運営に携わり、スポーツスポンサー獲得やパートナーシップ戦略で豊富な実務経験を有する。グローバルな視点でスポーツビジネスの発展に貢献している。

背景・目的
スポーツイベントのあり方は今、大きな変革期を迎えています。近年、競技会の枠にとらわれない革新的な大会が各地で生まれ、ファンやブランドとの「共創」を通じて新たな価値を創出しています。フランス発のエクストリームスポーツ国際大会『FISE(フィセ)』もその一つで、都市の風景を巨大なスポーツアリーナへと変貌させ、世界各地で熱狂的な若者ファン層を獲得しています。日本でも2018年・2019年に広島市で『FISE World Series Hiroshima』が開催されており、BMXやスケートボードなど世界トップレベルの競技が繰り広げられました。

本セッションでは、こうした革新的な大会づくりの舞台裏に焦点を当て、二人の講師が実例を交えて議論します。グローバルイベントを成功に導くためのSNS活用によるファンエンゲージメント戦略や、スポンサー企業との協業によるブランド価値最大化の手法など、現場で培われた実践知が共有される予定です。対談形式でのリアルなやり取りを通じて、普段は語られない具体的な裏話やノウハウが引き出される場ともなるでしょう。

愛知県内の企業や自治体にとって、世界規模のスポーツイベント動向や先進事例に触れる機会は、自社のマーケティング戦略や地域活性化のヒントにもつながります。特にスポーツスポンサーシップをご担当の方や、新規事業としてスポーツイベントの誘致・運営を検討中の方にとって、第一線のリアルな知見を得られる貴重な機会です。本講座を通じて、世界と地域の知見をつなぎ、スポーツを起点とした新たな価値創造のインスピレーションを持ち帰っていただくことを目指します。

応募方法
申込方法:以下の専用オンラインフォームより事前にお申し込みください。
申込期限:2025年12月1日(月)13時59分(先着順受付)
イベント申込フォームURL:※URLは後日案内予定
お問い合わせ先
株式会社ザスモールシングス(お問い合わせフォーム:https://www.the-small-things.com/無料相談お問い合わせ

お問い合わせ先:株式会社ザスモールシングス (お問い合わせフォーム:https://www.the-small-things.com/%E7%84%A1%E6%96%99%E7%9B%B8%E8%AB%87%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B

株式会社ザスモールシングス 概要
株式会社ザスモールシングスは、エクスペリメンタルソウルバンドWONKの楽曲「small things」から名付けられた企業です。従来の固定化されたモデルを再定義し、「小さな行動」が世界を変えるという理念のもと 、対話と実験的アプローチを重視。地域やファン、スポンサーと協創し、新たなスポーツ体験の創出やファンコミュニケーション強化、地域連携プロジェクトなど、多彩な実験的施策を展開しています。「We talk slow Tomorrow, how would it be?」の精神を軸に、小さな一歩からスポーツの新しい価値を追求します。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース