![チアドラゴンズ2013に決定したメンバー。(後列左から)二宮遥さん、野々山智絵さん、藤井里奈さん、古田真緒さん、松井杏さん、横井佐季さん、若泉茉甫さん、(中列左から)安藤実紗さん、小野茉莉代さん、加藤優衣さん、小菅ゆかりさん、小西緋那子さん、土屋佳代さん、中垣晴菜さん、(前列左から)杉浦りほさん、本多里香さん、小木曽由真さん、加藤由衣さん](https://images.keizai.biz/sakae_keizai/headline/1359368737_photo.jpg)
プロ野球・中日ドラゴンズのオフィシャルパフォーマンスチーム「チアドラゴンズ」の2013年度オーディションが1月26日、ナゴヤドーム(名古屋市東区)で開催された。チアドラゴンズはホームスタジアムがナゴヤドームに移転した1997年に結成され、試合開始前、5回裏終了後、7回裏開始前、試合終了後に登場し、ダンスで試合を盛り上げる。
メンバーは毎年公募しており、今年は応募総数126人の中から1次審査(書類選考)を通過した47人がオーディションに臨んだ。ダンス1次審査ではジャンプや柔軟性など基本的なダンスの動きを審査し、ダンス2次審査ではその場で振り付けを覚えた上での応用性などを見た。
各自フリーのダンスアピールの場では、応募者が自由に音源を持参するなどして得意のダンス・技を披露。バトン・新体操のリボンを使ったパフォーマンスや、バック転を披露する人、ミュージカルのように歌いながらアピールする応募者もいた。その後、面接を経て、継続メンバー8人含む18人がチアドラゴンズ2013として決定した。
合格発表の場面では、感極まって涙する合格者も。メンバー自己紹介の場で、新しくリーダーを務めることとなった4年目の本多里香さんは「1年間はとてもあっという間に過ぎてしまうので、みんなで後悔のないように楽しんでいけたら」と、新しい仲間に激励を込めたあいさつをした。同じく4年目の小木曽由真さんは「球団のチアの中でもトップだって胸を張って言えるようなダンスのレベルや、新しいファンサービスなど、いろんなことに挑戦していきたいと思っているので、皆さん一緒に良いチームをつくっていきましょう」と新メンバーに意気込みを話した。
中日ドラゴンズ・ファンサービス部の石黒哲男課長は、新シーズンについて「去年から掲げている通り、チームの方針は『ファンと共に』。ファンサービスの最前線であるチアドラゴンズやマスコットたちを通して、昨年よりさらにファンサービスに力をいれていきたい」という。
チアドラゴンズは試合中のほか、ナゴヤドーム併設の「Dステージ」などでパフォーマンスを行い、2013年ペナントレースを戦うドラゴンズをファンと一緒に盛り上げていく。