
「夏宵(なつよい)縁日 in 東別院 ~おてらで、夏のしめくくり~」が8月30日・31日、「真宗大谷派名古屋別院(東別院)」(名古屋市中区橘2)で初開催される。
「夏宵縁日」を開催する「真宗大谷派名古屋別院(東別院)」境内
主催はマルシェイベントなどの企画運営を手がける「地域クリエイティブプロジェクト」(中川区)。同社社長の稗田勝さんは「暑い夏に夕方から夜に楽しめるイベントとして企画した。8月最後の週末に開催することから『夏の締めくくり』とした」と話す。両日誰でも参加できるが、9月から2学期を迎えること子どもが多いことから、30日は「こどものお祭り」、31日は「おとなもお祭り」をテーマに掲げる。
30日は、ステージから駄菓子をまく「お菓子まき」(20時35分~21時)、紙袋を使い切ったり絵を描いたりして作るランタンワークショップ(16時~18時)を行う。作った紙袋ランタンは日が落ちてきた頃に中に照明を入れ、会場に飾る。持ち帰りもできる。「夏の夜を彩ってもらいたい」と稗田さん。このほか、手持ち花火ができるエリア(18時~20時)を用意し、来場者は持ち込んだ花火で遊ぶことができる。同エリアでは、花火のバラ売り(100円~)、線香花火の火玉の燃焼時間を競う「線香花火選手権」も行う。
31日は、夜開催のため「見栄えするように」と考えて、スイカ柄の大きなビーチボールを光る棒で当てる「NEO スイカ割り」(18時~20時、有料)を行う。参加賞はカットしたスイカで、ボールに棒を当てた人にはカットスイカを多めに進呈する。このほか、流行曲など3曲で踊る、浴衣姿のほかコスプレでの参加も呼びかける「NEO盆踊り」(20時35分~21時)、暗い室内で視界をシャットダウンし、装着するヘッドホンから聞こえる物語を聞いて体験するホラーエンターテインメント(18時~20時30分、(有料)も行う。
境内では両日、メダカすくいやスーパーボールすくいなどの縁日企画、雑貨や飲食物販のマルシェ、キッチンカー出店、ステージで音楽ライブを展開する。
稗田さんは「楽しいと思うことをいろいろ用意する。心ゆくまで夏を満喫し、今年の夏は楽しかったなと思い出を作りに来てほしい」と来場を呼びかける。
開催時間は16時~21時。入場無料。