
サカエ経済新聞の2022年上半期PV(ページビュー)ランキングは、商業施設「Maruei Galleria(マルエイ ガレリア)」のオープンを報じた記事が1位となった。
ランキングは、今年1月1日から6月30日までに配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。上位10位のランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1. 栄「マルエイ ガレリア」3月31日開業 飲食や食品、スーパー、無印良品も(3/30)
2. 名古屋「ZIP-FM」が番組改編 「未来志向」 コンセプトに番組48%刷新(4/1)
3. SNSで話題 名古屋のタクシードライバー草なぎ剛さん、運転手ソロデビュー満1年(4/27)
4. 栄の地下街「セントラルパーク」に「魚屋」お目見え 鮮魚、魚料理、魚バーガー3店(4/18)
5. 栄「ミツコシマエ ヒロバス」で東北産のカキを味わうイベント 食べて復興支援(2/11)
6. 金山でhideさんの企画展覧会 衣装やギター、直筆の歌詞など「実物」のみ300点(4/22)
7. 名古屋の定番生菓子「千なり」が大幅リニューアル 23年ぶり、リンゴあん新商品も(3/28)
8. 久屋大通公園で「ベルギービールウィークエンド」 ビール96種類、フード29種類(4/28)
9. 名古屋能楽堂に和のフードホール 江戸時代の名古屋にルーツ持つ3ブランドがタッグ(3/18)
10. 栄・オアシス21で「植物とアクセサリー」マーケット 57ブースが出店(5/12)
1位の記事で開業を報じた「マルエイ ガレリア」は、1943(昭和18)年から2018(平成30)年6月まで営業していた「丸栄百貨店」跡地に建設された施設。「栄の一等地にあるなじみの深い老舗百貨店跡」ということから、街の人の注目の声が上がり、12位・17位にも同施設関連の記事がランクインした。
ランキングには、身近な商業施設やショップ・レストランの開業情報、イベントの開催情報の記事が多く入ったが、2位には地元ラジオ局「ZIP-FM」の番組改編を伝える記事が上がった。1993(平成5)年10月1日に開局した同局。4月1日から、1週間における全時間帯の番組の48%をリニューアルした。来年の開局30周年を次世代へのスタートラインと位置づけ、「未来志向」を基本コンセプトに据えた挑戦となった。
3位は、SNSで話題になった、俳優・歌手・タレントの草なぎ剛(つよし)さんと漢字が同姓同名のタクシードライバー、草なぎ剛(くさなぎたけし)さんに取材した独自記事。ドライバーの草なぎさんは、4月27日に運転手ソロデビュー満1年を迎えた。
最新スポットやイベントのほか、小さな街ネタやほっとする出来事なども取り上げているサカエ経済新聞。今後も、「街の記録係」として地元の楽しい話題を届け、栄エリアの街・人を応援していきたい。