プレスリリース

お客様や日本全体の「今日」と「明日」に寄り添いながら、AIで社会課題の解決に貢献したい

リリース発行企業:株式会社トライエッティング

情報提供:

私たちは、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。
このプレスリリースは「株式会社トライエッティング」の夢です。

名古屋大学発AIベンチャーの株式会社トライエッティング(以下、トライエッティング)は、需要予測・在庫管理・シフトの自動作成など知能業務を自動化するサービスを提供しています。

私たちは、お客様に信頼される製品づくりを追求し、お客さまとの関係を築きながら、日本社会全体の「今日」と「明日」に寄り添い最善を尽くしてまいります。




「知能業務自動化」の価値をより多くの方へ
当社が提供するノーコード予測AI「UMWELT」は、「1.いつ、2.何が、3.どれだけ売れたか」という3列のデータを用意するだけで、需要予測の結果が得られるノーコード予測AIです。在庫管理や発注業務に活用することで、業務の効率化や生産計画最適化に貢献します。

「UMWELT」は製造業、飲食業、旅行業、物流業、不動産など、業種業態を問わず幅広い企業に導入いただいております。





また、ワンクリックで複雑なシフトを自動作成するAI「HRBEST」の開発・提供も行っています。

少子高齢社会を迎え、働き手の減少や社会保障制度の逼迫など日本全体で課題を抱える中、当社は「UMWELT(ウムベルト)」や「HRBEST(ハーベスト)」を活用した「知能業務自動化」を通じて、少子高齢社会における「労働力の確保」、また、生産性改善による「企業様の売上・利益向上と国全体の税収の底上げ」という方法でアプローチしています。
ステークホルダーの皆さまに信頼される会社であり続けるために
2024年6月、当社は10期目を迎えます。大変ありがたいことに、多くの企業様に製品を導入いただき、信頼を寄せていただいております。

当社の製品を活用いただくことや、導入を検討いただくこと、さらにはメンバーとして参画していただくにあたり、単に結果を提示するだけではなく、当社がどのような会社で、どのような人が働いているのかを知っていただくことが重要だと考えています。

そのために、プレスリリースやnoteでの情報発信に力を入れ、すでにお取引のあるお客様には当社事業の成果を可視化し、新たなステークホルダーの皆さまにも、私たちの企業文化やチームの姿勢が伝わるような取り組みを行っています。
「プレスリリース」で、事業の可視化
2024年は6件のプレスリリースを発信。新たに製品を導入いただいた企業さまの導入事例や、実証実験の報告などを発信しました。

どのような業種業態の企業さまが当社製品を活用されているのかを広くお伝えすることで、より多くの方に当社の事業や製品について知っていただく機会としています。




「note」で、企業文化や社内の可視化
採用候補者の皆さま、取引先の皆さま、当社にご興味をお持ちの皆さまなどに向けて、当社がどのような企業なのかを具体的に知っていただける機会として、3年半noteの発信を毎週行っています。

「会社の中身を知ってもらう」「メンバーの横顔を知ってもらう」をコンセプトに、社員や役員メンバーへのインタビュー記事、働き方がわかる記事、社内イベントのレポートなど、2024年は61記事を公開しました。




2024年のnote更新記事の一覧


トライエッティングがこれからも信頼される企業であり続けるために、今後も様々な角度から積極的な情報発信を続けてまいります。
「明日の未来を、今日つくろう」
私たちのものづくりに対する考え方は、“Creating The Future of Tomorrow, Today!(明日の未来を、今日つくろう)”です。「今日の社会にはなくて、明日の社会では当たり前になり、皆がそれがない世界を想像できないようなものを、今日発想して創っていこう」という考えのもと、お客様や日本全体の「今日」と「明日」に寄り添い、社会課題の解決に貢献してまいります。

「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
株式会社トライエッティング 企業情報
需要予測・来客予測・売上予測・勤務シフト作成などの知能業務の自動化を実現する、名古屋大学発ベンチャーです。プログラミング不要でかんたんに分析や自動化ができるノーコード予測AI「UMWELT」を開発・提供し、需要予測や在庫管理、生産計画最適化など業務の効率化をサポート。また、シフト表の作成をはじめスタッフとの複雑なシフト調整も瞬時に解決できるシフト自動作成AI「HRBEST」を開発・提供しています。メーカー・卸売・レンタル・小売などのサプライチェーンでの予測・予定業務の自動化で、お客様のコスト削減と効率性向上の両立に貢献します。

会社名:株式会社トライエッティング(TRYETING Inc.)
代表者:代表取締役社長兼CEO 長江 祐樹
設立:2016年6月6日
事業内容:サプライチェーン領域における業務特化型拡張知能(AI)の製品販売事業
本社所在地:愛知県名古屋市中区葵1-20-22 セントラル名古屋葵ビル 4階
サイトURL:https://tryeting.jp/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース