ポールトゥウィン株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 CEO:橘 鉄平、代表取締役 COO:志村 和昭、以下「ポールトゥウィン」)は、日本企業と外国人人材をつなぐ求人マッチングサービス「Stepjob(ステップジョブ)」のさらなる発展を目指し、2025年2月10日(月)~13日(木)にかけて、ウズベキスタンの首都タシケントを訪問しました。今回の訪問では、特定技能介護分野の現地面接会を実施するとともに、ウズベキスタン政府の送り出し機関や関係省庁との連携強化を図るため、各機関の代表者との意見交換を行いました。
訪問の背景:加速する人手不足、広がるアジア人材への期待
日本では高齢化の進行に伴い、労働力不足が深刻化しています。特に特定技能制度の導入以降、即戦力となる外国人人材へのニーズは年々高まっており、ポールトゥウィンではその橋渡し役として、アジア各国との協力関係を積極的に築いてきました。
ウズベキスタンは、豊富な若年層と親日的な国民性を持ち、今後の日本における重要なパートナー国の一つとして注目されています。今回の出張は、政府関係者との関係強化、制度理解の共有、そして現地での人材マッチングを推進する重要なステップとなりました。
ウズベキスタン政府機関訪問の概要
■ウズベキスタン政府機関との戦略的対話
ポールトゥウィンは、ウズベキスタンにおける外国人人材の送り出し機関との協力体制を強化するため、以下の政府機関を訪問しました。
・ウズベキスタンデジタル技術省 :副大臣 ルスタム・カリムジョノフ氏 ほか
・ウズベキスタン内閣府対外労働移民庁 :部長 ガイラトフ・ジャスル氏 ほか
Stepjobではウズベキスタン内閣府対外労働移民庁と直接人材募集に係る契約を締結し、現地人材の募集も同庁を通じて行っています。現地での打ち合わせではウズベキスタン国内における特定技能人材の育成・送り出し支援策について議論し、日本の企業が求める人材とのマッチングをより円滑に進めるための施策を検討しました。
デジタル技術省との打ち合わせでは、同国のIT産業におけるスタートアップへの支援体制や海外企業の誘致施策ついての説明を受け、日本との関係強化をはかっていく中でIT人材の動きも活性化していく、との話に及びました。
その他、日本でも特定技能自動車運送業の受け入れが新たに始まったことを受けて、ウズベキスタンの運転免許センターを視察。ウズベキスタン国内に15か所ある運転免許センターを統括するこのセンターでは、ウズベキスタン国外でドライバーとして働く人材の教育・育成も担っており、今後の取り組みに活かせる訪問となりました。
■現地での面接会を実施、特定技能介護人材の意欲を確認
特定技能「介護」分野での現地面接会では、日本語学習経験者や介護教育を受けた若者が多数参加し、日本での就業に対する高い意欲と準備状況が確認されました。面接会は現地の送り出し機関と連携して開催され、参加者には日本での働き方や生活に関する説明も行われました。
ウズベキスタンは中央アジアに位置し、旧ソ連領時代から中央アジア諸国の中でも中心的な役割を果たしてきた国となります。人口は3,696万人(2024年4月1日時点、出所:大統領府付属統計庁)と中央アジアの中で最も多く、平均年齢が29才と若く人口ボーナスも見込まれるため将来5000万人程度まで総人口が増加するとも言われています 。今回のウズベキスタン訪問を契機に、ポールトゥウィンは同国との連携をさらに深め、日本企業が求める人材の安定的な確保を支援してまいります。また、「Stepjob」を通じて、外国人求職者にとっても安心して働ける環境を整備し、双方にとって持続可能な雇用の創出を目指します。
■「Stepjob」公式サイトにて訪問の詳細を公開中
現地面接会開催~ウズベキスタン訪問レポート~:https://stepjob.jp/uzbekistan-report/
外国人人材紹介総合サービス「Stepjob」について
「Stepjob」は、ポールトゥウィンが手掛ける外国人人材紹介総合サービスです。2021年から10年以上にわたる外国人人材紹介業務で構築した人材データベースや知見を活用し、国内企業と外国人人材との求人マッチングサービスを提供しています。登録者以外にも、現地送り出し機関や日本語学校・各種専門学校等とのネットワークを生かして、掲載した求人を多方面に拡散して募集することが可能です。
・外国人人材紹介総合サイト「Stepjob」:https://stepjob.jp/
・「Stepjob」プロモーション動画:https://youtu.be/g192JPaV6Ws
・WEBでのお問合せ:https://stepjob.jp/
・お電話でのお問合せ:03-3345-8155 ※受付時間:平日10時~18時(土日祝・年末年始を除く)
ポールトゥウィン株式会社について
ポールトゥウィン株式会社は、ゲームデバッグ・ソフトウェアテスト・ネットサポート事業など、ITサービスを主な事業とする会社です。1994年にゲームデバッグ事業を立ち上げ、創業5年で800%の成長率を達成。以来、ゲームデバッグ事業においてパイオニア的存在として歩み続けています。
また、2022年2月にはグループ会社を吸収合併。Eコマース不正対策やカスタマーサポートを通じて多様なWebサービスを支えてきた「ピットクルー」、ソフトウェアテストや品質コンサルティングによる不具合解消に貢献してきた「クアーズ」と共に、新たなスタートを切りました。ゲーム業界、EC業界を中心として様々なお客様の課題解決に取り組んでまいりました。 それらで培った知識とノウハウ、多様な人材を活かして世の中のサービスやプロダクトの品質および価値向上に取り組んでまいります。
【 会社概要 】
社名:ポールトゥウィン株式会社(Pole To Win, Inc.)
本社所在地:愛知県名古屋市千種区今池1-5-9
代表取締役CEO:橘 鉄平
代表取締役COO:志村 和昭
事業内容:デバッグ・ネットサポート・ソフトウェアテスト
設立: 1994年1月20日
コーポレートサイト:https://www.ptw.inc/
サービスサイト:https://www.service.ptw.inc/
公式X:https://x.com/Pole_To_Win_
報道関係の方からのお問い合わせ先
ポールトゥウィン株式会社
広報担当:神原 / 大西
MAIL:pr@ptw.inc