プレスリリース

2025年5月 Cassina新作発表

リリース発行企業:株式会社カッシーナ・イクスシー

情報提供:

株式会社カッシーナ・イクスシー(本社:東京都港区、代表取締役社長:アレッシオ・ジャコメル)は、2025年5月29日(木)よりカッシーナ・イクスシー青山本店にて、カッシーナの新作アイテムを展示発表いたします。
昨年ミラノでカッシーナとフィリップ・スタルクの協働30周年を記念して発表されたスリーピングエリアのためのコレクション、<SOMEWHERE EL-S(サムウェア エルス)><VOLAGE EX-S NIGHT WOOD(ヴォラージュ エクストラソフト ナイト ウッド)>ベッドのほか、同じく彼がデザインした<VALOR.S(ヴァロールS)>テーブルランプを展示発表いたします。


VOLAGE EX-S NIGHT WOOD bed, designed by Philippe Starck

カッシーナの卓越した製造技術と、フィリップ・スタルクの唯一無二の創造性が融合し、コラボレーション30周年を記念した新コレクションが誕生しました。ベッド、アームチェアとオットマンのシリーズ、ラグで構成される、エレガントで多彩なスリーピングエリアのためのコレクションです。










SOMEWHERE EL-S sofa, ottoman, & rug designed by Philippe Starck

フィリップ・スタルクはカッシーナとの30年にわたるコラボレーションに敬意を表し、<SOMEWHERE El-S(サムウェア エルス)>を発表しました。エレガントな旅や洋服の仕立てのディテールを想起させる、これまでにない独創的なシーティングコレクションです。
3つのオットマン(正方形2種/長方形1種)とアームチェアから成る機能的なこれらのモデルは、馬具や革細工の世界からインスピレーションを得ています。バッグやスーツケース、包装紙に包まれたギフトなど、さまざまなものを連想させる非常に洗練された職人技による包み方が特徴で、メタルパーツで装飾されています。居心地の良いアームチェアは、手編みの天然サドルレザーを使用した背もたれが職人技を感じさせ、より快適で理想的なくつろぎを提供するデザインです。
シートとアームレストのソフトクッションパッディングには、生物由来のポリオールを含む密度の異なるポリウレタンフォームを再生PET繊維で包んだ循環素材を使用しています。接着部品がないため素材ごとに分解可能で、製品のライフサイクル終了後のマテリアルリサイクルや回収が容易な構造です。
洗練された輪郭を描く外観はコントラストカラーのアイボリーステッチによってさらに高められ、職人技による優雅さと品質を強調しています。





VOLAGE EX-S NIGHT WOOD bed designed by Philippe Starck

官能的で荘厳なヘッドボードは1サイズで、光沢のあるマホガニー、エボニー、マットなシカモアの3種類の仕上げからお選びいただけます。フィリップ・スタルクとの綿密な共同研究により、貴重な素材と濃厚でエレガントなニュアンスから、それぞれのエッセンスにふさわしい仕上げの組み合わせが入念に開発されました。
ヘッドボードの両側には、機能的なアクセサリーを豊富に取り揃えたアルミニウム製のバーが取り付けられています。 大きなファブリックのシェードは暖かく柔らかな光を拡散し、調光可能な小さなLEDスポットライトは読書用に使用できます。便利なアイテムを手近に置いておけるよう、吊り下げ式のベッドサイドテーブル2台には、大理石の天板とヘッドボードと同仕上げの木製ドロワーが付いています。
アイボリーのステッチやベッドフレームの張地に使用された厚みのあるレザーなど、<SOMEWHERE EL-S(サムウェア エルス)>コレクションに見られる革細工や馬具のディテールを取り入れています。



VALOR.S table lamp designed by Philippe Starck

第二次世界大戦後、パブロ・ピカソをはじめ、マルク・シャガール、ジャン・コクトー、ジャン・マレー、ジャン・リュルサ、ジョルジュ・ジューヴ、ロジェ・カプロンなど、多くの芸術家たちが「エナメル陶器の美しさを世界に知らしめるために」居を構えたフランス・リビエラの小さな村、ヴァロリスへのオマージュとしてフィリップ・スタルクがデザインしたテーブルランプ。スタルクは、偉大な芸術家たちが使用し、手作業で絵付けされた陶磁器という素材に、現代的でありながら時代を超越した独自のアプローチを施し、この時代を解釈しています。




フィリップ・スタルク(Philippe Starck)
フランス出身の世界的デザイナー・建築家。家具や日用品から、ホテル、ヨット、電気自動車、再生可能エネルギー機器に至るまで、幅広い分野で数千点以上のデザインを手がけてきました。
彼の作品は「最小限から最大限を引き出す」ことを信条とし、環境への配慮や、すべての人の生活をより良くするという強い信念に支えられています。その創造は、詩的でありながら政治的、反骨的で実用的という独自の哲学に基づいており、民主的なデザインの推進者としても知られています。革新的なアイデアと技術を融合させたデザインで世界に影響を与え続け、フランス人として初めてTEDカンファレンスにも登壇しました。
「誰も天才になる必要はない。でも、誰もが参加しなければならない」という言葉に象徴されるように、デザインを通じてより良い未来を切り開こうとする姿勢は今も変わりません。
■2025年5月Cassina新作展示
青山本店・大阪店・福岡店:2025年5月29日(木)~
名古屋店:2025年6月5日(木)~
https://www.cassina-ixc.jp

ぜひご高覧賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース