株式会社プロメテックスホールディングスのグループ会社である、株式会社プロメテックスエナジー(本社所在地:愛知県名古屋市 代表取締役:堀江隼矢)が名古屋市主催の支援事業を通じ、学校法人トヨタ学園 豊田工業大学(所在地:愛知県名古屋市)と共同で、次世代V2H技術の開発に着手します。
■研究開発型イノベーション創出支援事業「NAGOYA RESEARCH BRIDGE(ナゴヤ・リサーチ・ブリッジ)」について
名古屋市では、企業の新製品や新サービスのアイデアの具現化をサポートするため、大学・研究機関とのマッチングを行うとともに、開発費の一部を補助する研究開発型イノベーション創出支援事業「NAGOYA RESEARCH BRIDGE(ナゴヤ・リサーチ・ブリ ッジ)」を2024年度より新たに実施している。本事業はそれぞれの企業が抱える新製品や新サービスの開発課題を解決していくことを目的とする。
※出典:https://www.city.nagoya.jp/keizai/page/0000184942.html
■連携プロジェクト内容
連携プロジェクト名:電力ネットワークの高効率分散制御/VPPとマイクログリッドの統合制御の
共同研究
1.分散最適化:等式制約を厳密に満たすADMMによる最適制御
2.通信技術:スマートメーター・IoTの遅延補償による高速同期制御
3.新製品:P2P電力取引プラットフォームで電力会社を介さず個人間取引を実現
4.電力システム:ベンダーフリーのRA事業向け調整力市場の基準モデル
本連携プロジェクトにおいてプロメテックスエナジーはEVと電力ネットワークの統合による新たなエネルギープラットフォームの構築を進めます。豊田工業大学の制御システム研究室(川西通裕准教授)は、電力制御やエネルギーマネジメントの研究実績があり、本プロジェクトでは、VPPとマイクログリッドの最適制御アルゴリズムやEVバッテリーの充放電制御技術を研究開発します。
【株式会社プロメテックスエナジー】
株式会社プロメテックスエナジーはGXソリューション、エネルギーマネジメント、再生可能エネルギー開発、系統用蓄電などを手がけ、分散型エネルギーの最適活用を推進しています。
【会社概要】
会社名: 株式会社プロメテックスエナジー
所在地: 愛知県名古屋市中区栄3-18-1ナディアパークビジネスセンタービル14階
代表者: 堀江隼矢
資本金: 10,000千円
U R L : https://prometex-energy.co.jp/
事 業: GXソリューション事業
【学校法人トヨタ学園 豊田工業大学】
豊田工業大学は、トヨタ自動車の社会貢献活動の一環として1981年に名古屋市天白区に設立されました。建学の理念「研究と創造に心を致し、常に時流に先んずべし」を掲げ、少人数制教育を通じて、実践的な国際産業リーダーの育成に注力しています。
【学校概要】
法人名: 学校法人トヨタ学園 豊田工業大学
所在地: 愛知県名古屋市天白区久方2-12-1
代表者: 学長 保立和夫
U R L : https://www.toyota-ti.ac.jp/