プレスリリース

5月に増える不登校・行き渋りの背景とサポート法【東海地域の保護者必見】【5/24(土)無料オンラインセミナー】

リリース発行企業:株式会社キズキ

情報提供:




5月の大型連休明けから学校に行かなくなるお子さん・行き渋るお子さんは多くいらっしゃいます。

そこで、キズキ共育塾(株式会社キズキ)の学習カウンセラーが、その背景もあわせて、特に東海・中部の保護者さまのために、「そのようなお子さんを、これからどうサポートすればいいのか」「これからのために、何を準備しておけばいいのか」を解説する、無料のオンラインセミナーを開催します。

東海・中部の「不登校からの進路事情」なども説明しますので、ぜひご参加ください。

※補足:「東海・中部以外にお住まいの方」「5月の連休前から、お子さんが学校に行っていなかった(行き渋っていた)方」にも、参考としていただけます。少しでも気になるようでしたら、ご遠慮なくご参加ください(関西・近畿版と、南多摩(東京)版も開催します)。

セミナー詳細

■日時:2025年5月24日(土)10:30~11:30
■場所:オンライン(Google Meet)
■テーマ:5月に増える「行きしぶり」や「不登校」の背景とは?
■参加費:無料
■主な対象:東海・中部にお住まいの、5月の連休明けからお子さん(小学生~高校生)が学校に行かない・行き渋るようになった保護者さま
■内容:学校に行かない(行き渋る)お子さんのサポート方法、親にできる「これから」のための準備など
■申込締切:当日5/24(土)10:00まで

お申し込みは下記リンクから!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScBNGjjgkkNkT6rMRJyRhkY_2TaaTJQRW3_rzKcvUdiIRestw/viewform

このイベントでわかること

お子さまが学校に行かない・行き渋るようになったら、次のようなことが不安になりませんか。

「進学や学校復帰はあきらめないといけない?」
「不登校の子の将来に向けて、何を準備すればいい?」

私たち「キズキ共育塾」では、そのような生徒さま・保護者さまのお話をたくさんお聞きしてきました。

そして、学校に行かなかった方が高校や大学に進学し、「自立」できるようにと、これまで約8,000人以上の生徒さまをサポートしてまいりました。

このセミナーにご参加いただくことで、次のようなことがわかります。

「これからどうお子さまをサポートすればいいのか」
「何を準備しておけばいいのか」

将来の進路選択に悩まれている方も、お子さんのこれからについて漠然と不安がある方も、ぜひご参加くださいませ。
お申し込みはこちら

こんな人にオススメ

●5月の連休以降、学校に行きにくかったり、行き渋ったりする様子がある
●5月の連休以降、学校には行っているが、時々休むことがある
●5月の連休以降、学校に行かなくなって、これからどうすればいいかわからない
●5月の連休以降、学校に行かない状況が続いているが、学校復帰や進学を考えている
●将来のことを考えられない、考えるのがつらい

セミナー概要

■テーマ
5月に増える「行きしぶり」や「不登校」の背景とは?

■実施日時
2025年5月24日 (土) 10:30~11:30

■登壇者

加藤喬也(かとう・もとや)
加藤喬也(かとう・もとや)キズキ共育塾東海エリア学習カウンセラー。小学生3年生から6年生までの期間に、強迫性障害を患ったことや発達障害グレーゾーンの傾向があることで、不登校を経験。自身の経験から、「新しく何かにチャレンジをしたい方」や「困難な状況にある方」のサポートを行うべく、名古屋大学医学部保健学科作業療法学専攻で学び、作業療法士の資格を取得。大学卒業後は、実際に資格と想いを活かして、「発達特性のある子ども」のサポートを行う仕事に従事。現在は、自身の経験、前職までの経験、発達特性に対しての知識、作業療法士としての知見などを活かしながら、キズキ共育塾で学習支援に注力している。



■場所:オンライン(Google Meet)
■テーマ:5月に増える「行きしぶり」や「不登校」の背景とは?
■参加費:無料
■主な対象:東海・中部にお住まいの、5月の連休明けからお子さん(小学生~高校生)が学校に行かない・行き渋るようになった保護者さま
■内容:学校に行かない(行き渋る)お子さんのサポート方法、親にできる「これから」のための準備など
■申込締切:当日5/24(土)10:00まで

お申し込みは下記リンクから!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScBNGjjgkkNkT6rMRJyRhkY_2TaaTJQRW3_rzKcvUdiIRestw/viewform
お申し込みいただいた後、GoogleMeetのアドレスをお送りします。

■このセミナーについてのお問い合わせ先
キズキ共育塾 名古屋校
メール:kyoumu_nagoya@kizuki.or.jp

■その他
キズキ共育塾では、オンラインセミナー以外に個別相談も随時可能です。どの地域にお住まいの方もお気軽にご連絡ください

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース