
株式会社familink(本社:大阪府大阪市鶴見区、代表取締役:金児大地)は、株式会社ネコリパウェルフェア(本社:東京都台東区、代表取締役:河瀬麻花)、株式会社ニューメディー(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役:花山翔 ネコリパウェルフェア関連企業)、さらに全国にて保護猫活動を展開する株式会社ネコリパブリック(本社:東京都杉並区、代表取締役:河瀬麻花 ネコリパウェルフェア関連企業)と連携し、保護猫×医療福祉で「猫助け」で「人助け」を実現するネコリパウェルフェアの「設立記念イベント」を2025年12月20日(土)、多世代交流拠点「ROOP」にて開催いたします。

多世代交流拠点ROOP内の様子

多世代交流拠点ROOP外観の様子
「猫助け」で「人助け」!ネコリパウェルフェア設立記念イベントを「多世代交流拠点ROOP」で開催 ~保護猫活動×医療福祉による地域連携活動のキックオフを大阪にて~
「ネコリパウェルフェア設立記念イベント」は、保護猫×医療福祉による新しい地域連携のカタチを体感いただくために開催される特別なイベントです。
12月20日(土)医療福祉業界の注目を集める最新鋭の多世代交流拠点「ROOP」(大阪市鶴見区)にて開催が決定しました。ROOPは昨年実施されたクラウドファンディングでも440万円もの支援を獲得し、従来のデイサービスの枠を超え、ダンス教室や地域イベントも展開する全国的にも希少な多世代型の交流施設です。
また、国内最大級の保護猫活動を担うネコリパブリック(本イベント関連企業)のネットワークも生かし、保護猫と医療福祉、そして地域社会が融合する唯一無二の空間・取組みを知ることができます。
当日は、ネコリパ代表の麻花氏、ROOP代表金児氏による講演・トークライブやネコリパブリック名物ネコリパンによるねこりぱんショーなどのステージ、保護猫活動を支援する出展企業による体験型の企業ブースやキッチンカー、ネコリパブリックによる保護猫譲渡会や、楽しみながら保護猫について学べる保護猫クイズなど、企業担当者だけでなく子供からお年寄りまで楽しめるイベントが実施予定になっています。
「医療福祉事業者の新たなロールモデルである”ROOP”で、保護猫×医療福祉×社会貢献といった最新トレンドのクロスオーバーをぜひご体感ください」
イベント名称 :「ネコリパウェルフェア設立記念イベント@ROOP」
開催期間 :2025年12月20日(土)12時から17時
開催場所 :多世代交流拠点ROOP(〒538-0052 大阪府大阪市鶴見区横堤2丁目22-13)
紹介ページ :
https://anniversary-event-roop.necorepa-welfare.jp/

ネコリパブリック代表河瀬氏講演の様子
保護猫活動目線と医療福祉のそれぞれの目線から考える、愛猫と考える終活「ネコリパブリックの活動と保護猫を巡る社会的課題」
全国規模で保護猫活動を展開するネコリパブリック代表・河瀬麻花が、その取組みの最前線を紹介します。ネコリパブリックが目指す“日本中の猫たちが幸せに暮らせる社会”の実現に向け、日々の保護活動や譲渡支援事業の取り組み、高齢者とペットがともに生きる現場で直面する課題、そして近年増加する「飼育崩壊」や高齢飼い主の孤独死など猫たちの行き場問題について、実例を交えながら語ります。さらに、ネコリパウェルフェア立ち上げの背景など、医療福祉と動物保護分野を横断する新たな挑戦についても解説します。

familink代表金児氏講演の様子
医療福祉の枠を超えて広がる共生のフィールド、医療福祉の現場目線での動物と高齢者「最後まで自分らしく過ごせる環境づくりとペットとの関わり」
familink代表・金児大地による、老人ホーム紹介事業や高齢者福祉サービスの現場から見えてきた「シニアとペットの現実」を踏まえたトーク。高齢者が施設入居を希望する際の愛犬・愛猫の問題、ペットを家族として大切に暮らすシニア世代の想いと課題―それらを背景に、医療福祉事業者が“業界の枠”を超えて異分野に視野を広げることの重要性を発信します。今回のように、福祉事業者が保護猫を助けるフィールドとなる可能性、「人助け×猫助け」が生まれる新しい連携モデルの意義についてもご紹介します。
今回の「ネコリパウェルフェア設立記念イベント@ROOP」は、保護猫と医療福祉の新たな地域連携モデルを多彩なカタチで体験できる、今までにない“価値と楽しさ”を両立したイベントです。企業経営層・医療福祉関係者だけでなく、地域のご高齢の方やご家族、お子様まで、誰もが参加できます。
■ トークライブ&ステージ
・ネコリパブリック河瀬麻花による「保護猫×社会の最前線」トークセッションや「保護猫終活」など福祉×動物を考え直すきっかけとなる講演
・familink金児大地による「シニアとペットの幸せな共生社会」の現場目線トーク
・“ネコリパンショー”など、ユニークなステージイベントも盛りだくさん
■ 保護猫譲渡会&クイズ
イベント会場内には、ネコリパブリックによる本物の保護猫譲渡会を開催。
子どもから大人まで、猫と触れ合いながら、楽しみながら学べるクイズコーナーも。猫を迎えたい方はスタッフが丁寧にサポート。
■ 体験型企業ブース
出展企業による体験型ブースが並び、トレンドのサービスを現場で体験。
■ キッチンカー&フードエリア
キッチンカーなど家族で楽しめるフードコーナーを設置。



■ 地域住民・子ども向けプログラム
子どもから高齢者まで楽しめるミニゲーム、体験ワークショップ、保護猫クイズなど、誰でも参加OK!家族みんなで学び・交流できるイベントです。
【イベントの特徴】
企業・業界層の本質的な学びとネットワーキング機能
体験重視・参加型の構成で、全世代が自己肯定感と地域への貢献を感じられる設計
保護猫×医療福祉×地域イノベーションの架け橋となる唯一無二の場
「知る・体験する・つながる・楽しむ」をすべて叶えるイベントです。
ぜひご家族、社員様、お友達同士でお越しください。
この設立記念イベントをきっかけに、私たちはROOPで実現した“保護猫×医療福祉×地域連携”のと言う、業界の枠組みを超えた可能性を広げるカタチを、より多くの地域・企業へ発信していくことを目指します。
これまで医療福祉業界という枠の中だけでは届かなかった、「人助け×猫助け」のような業界を超えた新しい循環型の社会貢献を、地元に根ざす医療福祉事業者や専門職の方々にこそ知ってほしい。familink自身も、今回ROOPでこのイベントをネコリパ関連企業たちと協働することで、こうした異業種連携や業界外への視野の広がりが医療福祉の価値を拡大し、働く人・地域・動物すべてに新しい幸せを生み出せることを強く実感しています。
今後は、医療福祉事業を営む各地の企業やそこで働く専門職が、積極的に業界内外を横断し、地域に根差した活動として“多様な社会課題”に取り組める仕組みづくり、そのためのきっかけやロールモデルを、familinkが発信し続けていきます。
本イベントを通じて、ROOPで生まれた“医療福祉と猫と地域をつなぐ”共生の輪が全国の医療福祉事業者や企業・人へ広がることを目指し、familinkは次世代の社会づくりに向けた実践と挑戦をこれからも続けます。
ネコリパウェルフェア設立記念イベント特設サイト:
https://anniversary-event-roop.necorepa-welfare.jp/
【会社概要】
株式会社familink
代表者:代表取締役 金児大地
所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目10-18マッシーモ鶴見1F
設立:2015年12月22日
事業内容:介護保険事業、事業コンサルティング、施設紹介事業
HP:
https://familink.jp
株式会社ネコリパブリック
代表者:代表取締役 河瀬 麻花
所在地:東京都台東区蔵前4-9-8
設立:2015年8月27日
事業内容:保護猫カフェ運営事業、物販及びECサイト運営事業、飲食店事業、イベント事業、企業コラボ型ソーシャルビジネス事業
HP:
https://www.neco-republic.jp/
株式会社ニューメディー
代表者:代表取締役 花山翔
所在地:愛知県名古屋市中区栄3丁目15-33 栄ガスビル13F
設立:2021年5月10日
事業内容:医療福祉マーケティング支援事業、新規事業開発及び創業支援事業、IT通信事業、医療保険事業、美容事業
HP:
https://newmedy.co.jp/
株式会社ネコリパウェルフェア
代表者:代表取締役 河瀬 麻花
所在地:東京都杉並区堀ノ内2丁目38番3号
設立:2024年12月26日
事業内容:猫との暮らし安心支援事業、福祉型保護猫カフェ運営支援事業、医療福祉地域連携事業
HP:
https://necorepa-welfare.jp/

イベント当日フライヤー

イベント当日フライヤー