見る・遊ぶ

夜の名古屋公会堂でライトアップコンサート 開館100周年に向け企画

ライトアップコンサート「夜公」を紹介する岡谷鋼機名古屋公会堂の澤地奏音さん(右)と野間みさとさん

ライトアップコンサート「夜公」を紹介する岡谷鋼機名古屋公会堂の澤地奏音さん(右)と野間みさとさん

  • 4

  •  

 ライトアップコンサート「夜公(よるこう)」が11月17日の夜、イベントホール施設「岡谷鋼機名古屋公会堂(名古屋市公会堂)」(名古屋市昭和区鶴舞1)玄関前で行われる。

[広告]

 昭和天皇ご成婚を祝した名古屋市の記念事業として1930(昭和5)年に開館した同施設。2030年に迎える開館100周年に向け盛り上げようと初めて企画した。ライトアップされた建物前で、照明付きの和傘を用いた女性2人が踊りを披露し、路上アーティストで名古屋観光特使の「サックス侍」さんが演奏を行う。

 同館の澤地奏音さんは「名古屋公会堂の存在の周知も目的で、『夜公』として100周年まで毎年、周年月の10月付近で開催していく。さまざまな色にライトアップする幻想的な光の演出とコンサートを楽しみに来てほしい」と呼びかける。

 19時開演で、40分程度を予定。観覧無料。ライトアップは12月25日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース