プレスリリース

CRIF、日本法人が提供するESG評価サービス「Synesgy」でケイティケイ株式会社が上位15%相当の「B」を取得

リリース発行企業:CRIF Japan株式会社

情報提供:

CRIF S.p.A(イタリア ボローニャ、会長兼CEO カルロ・ゲラルディ)の日本法人であるCRIF Japan株式会社(東京都千代田区、代表取締役 ビンチェンツォ・レスタ)は、同社が提供するESG評価サービス「Synesgy」において、ケイティケイ株式会社(愛知県名古屋市、代表取締役社長 青山英生、以下「ケイティケイ」)が「B」評価を取得したことを発表しました。今回の評価は、Synesgyが世界90カ国・約50万社に展開するESG評価プラットフォームの中で、上位約15%に該当するものです。

認証結果の概要

今回ケイティケイが取得した、Synesgy証明書




「Synesgy」はSDGs、GRI、ESRSなど複数の国際的サステナビリティ基準に基づき、企業のESG活動を評価・分析するグローバル・デジタル・プラットフォームです。

■ ケイティケイ株式会社の評価内容
- 環境貢献

- GHG排出量年間4%削減の実績
- リユース製品の工程管理およびゼロエミッションの実現

ケイティケイは、トナーカートリッジの再利用を通じてGHG排出量削減およびゼロエミッションを実現しています。また、再生不可となったトナーカートリッジの再資源化、物流プロセスの管理徹底など、環境への貢献とビジネスバリューの連携が高く評価されました。

2. 人材育成
- 多様な研修プログラムの実施
- ダイバーシティ推進

ケイティケイは、ESGやコンプライアンスに関する研修を多く実施しており、その内容が国際的なサステナビリティ基準に照らしても十分に網羅されていると評価されました。また、ダイバーシティ重視の取り組みが複数の外部認証の取得にもつながり、さらなる評価につながりました。

■ 今後のアクションプラン
CRIFは、今回提示したアクションプランを基に、ケイティケイがマテリアリティ(重要課題)の再特定などを通じて、ESG経営と企業価値向上の両立を目指すことを支援していきます。

■ CRIF Japan代表 ビンチェンツォ・レスタ氏のコメント
「ケイティケイ株式会社様が『Synesgy』において優れた評価を取得されたことを心からお祝い申し上げます。ESGの視点から企業活動を評価し、持続可能な社会への貢献を可視化することは、今後ますます重要になります。CRIFとしても、企業のESG経営推進を支援し、グローバル市場での競争力向上に貢献できることを大変嬉しく思います。ケイティケイ様の継続的なサステナビリティへの取り組みが、他の企業にとっても良いモデルケースとなることを期待しております。」

■ 会社概要
CRIF Japan株式会社
- 代表者: ビンチェンツォ・レスタ
- 所在地: 東京都千代田区丸の内
- 設立:2022年12月
- 事業内容: 信用およびビジネス情報システム、分析、アウトソーシング、データ処理サービス、事業開発、オープンバンキングの最先端デジタルソリューション
- 公式サイト:https://www.crif-jp.com/
- Synesgy:https://crif.co.jp/lp/synesgy/

ケイティケイ株式会社
- 本社所在地: 愛知県名古屋市東区泉
- 代表者: 代表取締役 青山英生
- 設立:1971年6月29日
- 事業内容: リユーストナーをはじめとしたプリンター消耗品の製造販売、DX推進のためのITソリューション提案、OAサプライ商品の販売
- 公式サイト:https://www.ktk.gr.jp/

CRIFについて
CRIFは、信用情報・ビジネス情報システム、分析、アウトソーシング・処理サービス、さらにはビジネス開発を支援する高度なデジタルおよびオープンバンキングソリューションを提供するグローバル企業です。CRIFは、消費者、企業、金融機関に対して、より効果的な意思決定を可能にし、信用へのアクセスを改善し、デジタルイノベーションを加速させる情報とソリューションを提供することを目指しています。
また、CRIFは消費者や中小企業(SME)向けに不正防止およびサイバーセキュリティサービスも提供しています。さらに、ESMA(欧州証券市場機構)から認可を受けた信用格付機関であり、ECAI(外部信用評価機関)としてEU内の非金融企業を対象に格付を行っています。
CRIFは、オープンバンキングにおけるPSD2(第2次決済サービス指令)が適用されるすべてのヨーロッパ諸国および英国において、AISP(口座情報サービス提供者)としても認定されています。
1988年にイタリア・ボローニャで設立されたCRIFは、現在、4大陸37か国で事業を展開しており、6,600人以上のプロフェッショナルが所属しています。現在、CRIFのサービスは、10,500以上の銀行・金融機関、450を超える保険会社、90,000以上の企業、そして100万人を超える消費者によって利用されています。
詳しくは、www.crif.comをご覧ください。


注釈
- ESMA: European Securities and Markets Authority(欧州証券市場機構)
- ECAI: External Credit Assessment Institution(外部信用評価機関)
- AISP: Account Information Service Provider(口座情報サービス提供者)
- PISP: Payment Initiation Service Provider(支払い開始サービス提供者)
- PSD2: Payment Services Directive 2(第2次決済サービス指令)

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース