プレスリリース

4つの16代目クラウンを体感できる特別な試乗会「4 STYLES DRIVE for THE CROWN CLUB」開催レポート

リリース発行企業:トヨタPR事務局

情報提供:

https://www.youtube.com/watch?v=1fw1olyMmRI


 トヨタ自動車株式会社は、2025年3月8日-9日の2日間、3月13日のクラウン(エステート)の発売開始に先行して、4つのクラウン乗り比べできる特別な試乗会「4 STYLES DRIVE for THE CROWN CLUB」を富士スピードウェイのショートコースにて開催しました。







 「4 STYLES DRIVE for THE CROWN CLUB」では、富士スピードウェイのショートサーキットを舞台に4つのクラウンを乗り比べる試乗体験やクラウンの開発担当者と参加者が交流できる場を設け、16代目クラウンの魅力をより体感いただける特別な体験プログラムを実施しました。
 さらに、4つのクラウンを参加者自身が運転するだけではなく、トヨタの評価ドライバーの中でもほんの一握りしか名乗ることができない称号を得た精鋭部隊の『匠』の運転による同乗試乗で唯一無二の体験をしていただき、4つのクラウンそれぞれが持つ個性や乗り心地などを堪能いただきました。
 今回は、クラウン(エステート)のプロトタイプモデルに発売前にいち早く乗れるとのことで、多くの方にお申込みいただき、抽選で選ばれた23組の方に参加いただきました。20代~60代までの幅広い年齢の方に参加いただき、富士スピードウェイ近隣の関東圏・愛知県からだけではなく、遠くは岡山県や兵庫県からもご来場いただきました。時よりクラウン開発メンバーを交え、参加者同士が展示車を囲いクラウン談義に花を咲かせる場面もありました。
 参加者からは、「4モデルの違いがよくわかった」という声が多く、「クラウン(エステート)目的で訪れたものの、試乗後はクラウン(セダン)やほかのモデルにも興味を持った」という新たな発見をされた方や「開発陣が気さくで販売店では聞けない話や開発のこだわりを聞くことができた」など、参加者と開発陣共に非常に楽しんでいただきました。毎年開催の熱い要望の声もいただき、今後のクラウンの活動に対する参加者からの期待を感じるイベントでした。







クラウン開発担当者による“4つのクラウンに込めた想い” を語るプレゼンテーション
 「4 STYLES DRIVE for THE CROWN CLUB」のプログラムは、クラウン開発担当者からの4つのクラウンに込めた想いとそれぞれの特徴について解説するプレゼンテーションからスタート。クラウンチーフエンジニアの清水竜太郎氏から、クラウンが70年間大切にしてきている『革新と挑戦』のDNAを基に、お客様のライフスタイルに寄り添い進化した16代目クラウンの誕生に込めた想いを語りました。また、今回のイベントでは“お客様と一緒により良いクラウンを作る”ことをモットーにしており、「今日は開発メンバーと忌憚のないコミュニケーションをしてほしい」と語りました。
 また、クラウンシリーズ開発主査の本間裕二氏からは、発売直前のクラウン(エステート)を中心に、開発コンセプトやライフシーンに合わせた車両の特徴、この後の試乗会で体験いただきたい4つのクラウンそれぞれの乗り味などについて説明しました。







“4つのクラウンの個性を体感する”乗り比べ特別試乗
 試乗体験ではまず初めに、4つのクラウンのそれぞれの乗り味を体感いただくためにトヨタの評価ドライバー『匠』による同乗体験を実施。『匠』とはクラウンの乗り味や4つのクラウンの個性が表現できているかなどの官能評価をし、データにも表れないわずかな違いを感知して開発車両のテストを行うドライバー。プロドライバーの『匠』だからこその運転や技術に惚れ惚れした様子やクラウンそれぞれの乗り味の違いに感嘆の声があがりました。
 またクラウンの乗り味の違いを体感いただいた後に、実際に参加者による試乗を実施し「4モデルの違いがよくわかった」という声や、親子で参加した方はどのクラウンが気に入ったかなどを話し合う様子が見られ、世代を超えた“クラウン愛”について語るシーンもありました。







クラウン開発陣とのフリーディスカッション
 試乗終了後、クラウン開発陣と参加者が向き合いフリーディスカッションを実施。参加者からは、16代目クラウン発表時の刷新されたブランドイメージへの当時の驚きの声やクラウンの乗り味への率直な感想、疑問を開発陣に積極的に投げかけ、開発陣も参加者からの率直な感想や意見に耳を傾け今後の開発への参考にしていました。参加者からは「開発陣が気さくで販売店では聞けない話や開発のこだわりを聞くことができた」などの声があがり、終始クラウンについてそれぞれの想いを語り合い、イベント終了を惜しむ様子も見られました。
 イベント終了の挨拶では、清水氏より参加いただいた方への感謝の意と、参加いただいたお客様を“仲間”と思い今後も『革新と挑戦」でブランドをさらに発展させていくと共に、今後もクラウンを体感できる機会を作っていくことを宣言しました。







「4 STYLES DRIVE for THE CROWN CLUB」当日の様子
▼オウンドサイト
https://toyota.jp/info/crown_brand/flagshipstore/eventreport_15/

▼イベントダイジェストムービー
https://youtu.be/1fw1olyMmRI

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース