見る・遊ぶ

名古屋・伏見のホテルに「クッピーラムネルーム」 キャラクターで客室飾る

「変なホテルエクスプレス名古屋 伏見駅前」で宿泊プランを販売する「クッピーラムネルーム」

「変なホテルエクスプレス名古屋 伏見駅前」で宿泊プランを販売する「クッピーラムネルーム」

  • 6

  •  

 「クッピーラムネ」のキャラクターで客室を飾った「クッピーラムネルーム」宿泊プランの販売が6月21日、「変なホテルエクスプレス名古屋 伏見駅前」(名古屋市中区錦1)で始まった。

「クッピーラムネルーム」宿泊者特典のオリジナルデザインのステッカーとクッピーラムネ、生ラムネの名古屋缶

[広告]

 クッピーラムネは名古屋の会社「カクダイ製菓」(西区)のラムネ菓子商品。パッケージなどに展開するウサギとリスのキャラクターと共に親しまれている。

 「クッピーラムネルーム」には、同商品のビジュアルを活用して作った壁紙やベッドカバー、カーテンを設置。正面の壁紙はキャラクターを大きく配したデザインで、側面はビジュアルの青色を採用して細かくキャラクターをあしらったデザイン。カーテンは線画で表現したキャラクターをちりばめたデザインで既存の壁の色に近い落ち着いた色を採用した。

 同キャラクターのぬいぐるみやクッション、壁掛け小物入れなどで飾るほか、マグカップやアクリルカップ、絵本、クッピーラムネの歴史や商品名、イラストの移り変わりを記したポップなども置く。ドアの通路側にも同キャラクターのシートを貼り、「部屋に入る前からわくわく感を味わってもらうほか、クッピーラムネルームを通りかかったお客さまにも気づいてもらえれば」と同ホテル支配人の宮崎達也さん。部屋を飾る「クッピーラムネ」アイテムは全て持ち帰り不可。

 宿泊者には、オリジナルデザインのステッカーとクッピーラムネ(以上、1人1個)、カクダイ製菓のブランド「ザ・ラムネラバーズ」の生ラムネ名古屋缶(1部屋につき1箱)を進呈する。

 同ホテルが行う地元企業とのコラボ企画は、ジェイアール東海フードサービスが製造・販売する名古屋のスイーツ「ぴよりん」のアイテムで飾った「ぴよりんルーム」、みそかつ「矢場とん」のイメージキャラクターで飾った「ぶーちゃんルーム」」に続き、3例目。「『クッピーラムネ』が刺さる世代の30~40代のほか、昭和レトロを楽しむ若い世代にも楽しんでもらえるのでは」と宮崎さん。「コラボが当ホテルのことや地元の魅力を知ってもらうきっかけになれば」と話す。

 1日1室限定。1泊1室1人当たりの価格は、素泊まり=1万2,700円~、朝食付き1万4,200円~。定員は2人。来年4月30日(予定)の宿泊まで予約を受け付ける。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース